Live Schedule

2014年9月30日火曜日

09/26 レコ発ワンマン、ありがとう!!

少し遅くなりましたが、9月26日にミニアルバム「春、君ヲ想フ」を販売開始しました!


1. 春、君ヲ想フ
北海道の遅い春の景色を思い描きながら書いた曲です。
ピアノ&コーラスの岡田千晶さん、チェロの岡田和義さんのご協力を頂き、また千晶さんには後半の編曲もしていただきました。

2. ぼくが見た夢
作家 阿刀田高さんの短編に着想を得て書いた、奇妙な味の曲です。
今回のCDでは、大好きなインストユニット khat のタカスギケイさんにギターを弾いて頂いています。私がライブでソロ演奏をするときとはかなり味付けの違った仕上がりになっていますが、とても気に入っています。

3. 雪が降る
冬の帰り道、ひとり歩いていて浮かんだ旋律と言葉。冬の失恋の歌です。
ギター弾き語りでレコーディングしました(歌と演奏を別々に録音したのではなく、一度に録りました。これ、意外とむずかしい)。


ライブ会場で¥500(税込)にて販売していますので、機会があれば是非お手に取ってみてください。


さて、9月26日はこのアルバムの発売記念を兼ねて、下北沢 Big Mouth でワンマンイベントを開催させて頂きました。

初めてのワンマンイベントということでプレッシャーもありましたが、チェロ、ピアノ、サックスの演奏も交えて、たのしいライブとなりました。たくさんの方に足を運んで頂き、心から感謝しています。本当に有り難うございました!

▼ライブ終了後に、ピアノ千晶さん&チェロ岡田さんと。


ステージに立つたびに思うのは、ライブというのは聴いてくださるお客様と一緒に作っていくものだな、ということ。ステージに立っていても、お客様ひとりひとりのお顔って見えているんですよ。あ、笑顔になった、真剣な表情で聴いてくれている。お客様が作ってくれる客席の空気によって、自然と歌や演奏も変わったりします。今回のライブでは、特に強くそう感じました。

これから、もっともっとたくさん良い音楽を作って、聴く人の心に何かを残せるようなライブをしていきたいと思っていますので、どうか温かく見守ってくださいね〜(^^)


さて、ワンマンが無事終了し、ちょっと放心状態気味でしたが、次のライブに向けて気合いを入れ直し。10月のライブは、多分2回。どちらも120%の集中力で歌います!


10月7日(火)三軒茶屋 Grapefruit Moon [カフェグレナイト]
[出演] 杉浦 健 / Life Garden / 野村と小林 / 大比良 瑞希 / 揺れる魚
[時間] OPEN18:30/START19:00
[チャージ] ¥1,600 (+1drink)

10月23日(木)下北沢 Big Mouth
[出演] Life Garden/うしけい/Kan HAAEMEL DOBBY畑崎大樹
[時間]  OPEN18:30/START19:00
[チャージ] ¥2,160 + お通し代¥540 + 1drink


2014年9月6日土曜日

こんなに変わってしまった君に

…というタイトルの曲を書きました。

普段あまり曲の背景とかを説明する機会ってないのですが、ちょっとご紹介。

私がギターを弾くきっかけとなったミュージシャンの人がいまして。その人が吉祥寺のアーケードで路上ライブをやっているのを、たまたま通りがかりに耳にして、そのままファンになり、さらには「なんでもやってみたがり」の私は大久保の中古楽器店でギターを買い、とりあえず弾き始めた、という…。

でもいつの間にかその人は路上ライブをしなくなり、HPが更新されなくなり、定期的に出演していたライブハウスのスケジュールからも名前が消えました。

いまインターネットで検索しても、出てくるのは古い情報ばかり。多分もう音楽活動はしていないんだろうと思います。

けれども私の頭の中では、今でも1日に1回くらいはこの人の曲が流れてる。

「こんなに変わって〜」は、その人にもう一度どこかで出会ったら、私はこんなことを言うのかな、という歌です。

かつてそのミュージシャンの方に「今度ライブに出るから聴きに来て」と言われて、初めて行ったライブハウスが吉祥寺曼荼羅。そして昨夜はその曼荼羅のステージで、この曲を歌いました。


「しあわせなんて、それぞれさ」

という歌詞が気に入っています。

2014年9月5日金曜日

9/4 三軒茶屋 ありがとう

9月になりましたね〜。夏なんて、毎年あっという間。なんだか切ない今日この頃です。

さて昨日9/4は、三軒茶屋 Grapefruit Moon さんで歌わせていただきました。
お越しくださったみなさま、対バンやお店のスタッフの方々、どうもありがとうございました!!

こちらのお店はオープンマイクのイベントで一度お邪魔したことがあるのですが、ブッキングライブでは初めてで、対バンの皆様とも初顔合わせ、そのうえ初めてステージで歌う曲もあったりして、なんとも初めて尽くしのライブでした。

-Set List-
1. 夏の終わり(cover)
2. あの月のように
3. 雪が降る
4. こんなに変わってしまった君に
5. 千年の孤独
6. 春、君ヲ想フ



次回のライブは 9/26 下北沢 Big Mouth でのワンマンです!同日に CD も発売開始します。

夏は終わっても、私の周りはもう少し暑い季節が続きそうです…って訳分からない。。

というわけで、これからもよろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2014年8月13日水曜日

8/12 下北沢 Big Mouth

kei です。最近ブログサボりがち。

昨日の Big Mouth お越しくださったみなさま、どうもありがとうございました。

【セットリスト】
夏の終わり(cover)
あの月のように
春、君ヲ想フ
祈り
不安


昨日は対バンの方がみんな素晴らしい方たちだったので、記念に共演のみなさまの写真を…。

バイバイパンプキンパイさん。

藤川翔一さん。

タカスギケイさん。

大樹さんのステージは、集中して聴きすぎて写真を撮り忘れたので、終演後のオフショットを…。



ちなみに私は昨日、新しいミニアルバムのジャケット写真の撮影をしてからのライブでした。

超〜蚊に刺されました(T-T) 


さて、次のライブは三軒茶屋グレープフルーツムーンで 9/4 (木) です。いつもより少し長めに演奏させて頂けると思います。お近くの方、お近くでない方も、是非いらしてください。

2014年7月16日水曜日

週末から昨日まで

kei です。ここ数日で急に夏を感じるようになりましたね、皆様夏バテにはお気をつけて☆

さて、最近なんだかんだ大忙しで、自分のキャパの小ささを反省。

まず12日(土)は、Life Gardenのサポートをお願いしているチェロ奏者の岡田一義さん & ピアニスト岡田千晶さんとともに、ミニアルバムのレコーディング。

お二人のおかげで、いい音が録れたと思います。本当にどうもありがとうございました!!



そして翌日日曜日は、私の弾き語りをレコーディング。これ、難しい〜!!
リズム、強弱、ピッチ、それぞれの大切さを改めて感じた作業でした。エンジニアは、ライブハウス Big Mouth でお世話になっている伊三野さん。本当に的確なアドバイスをありがとうございます。この日に録った音がどんな作品になっていくのか、あとは伊三野さんの腕に掛かってます!(すみません、いつも通りの他力本願…。)

このミニアルバム、リリースは9/26の予定です!

そして日曜日のレコーディングの後、Big Mouth の大先輩(でも歳は同じ)の聞間 拓さんのワンマンライブを聴きに吉祥寺へ。

言葉にできないほど感動しました。この日のライブは、これからの自分のライブへの向き合い方にも、少なからず何か影響があると思います。

そして、月曜と火曜はオープンマイク。火曜の三軒茶屋 Grapefruit Moon は初めて立つステージ。初めての場所って、好きです。なんとも言えない、一度きりの緊張感。そして久しぶりに会った mippi に褒めて貰えて嬉しかった(^^)

もっと進化したい、と心から思う、今日この頃です。

kei

2014年7月11日金曜日

7/7 下北沢 Big Mouth

だいぶ時間が経ってしまいましたが、7/7 下北沢 Big Mouth でのライブ、お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

今回は El Dobby さんと共演ということで、とても楽しみにしていたのですが、案の定、自分のステージの前から、すでにベロベロに酔っ払ってる Dobby さんに、恐れ入りましたww

「さまよえば、道になるさ」って、やっぱり良い歌詞だな〜と思いつつ、かっこいい大人になりたいと思った夜でした。

さて、今回の私のステージは以下の選曲でお届けしました。

1. 永遠の光
2. 斜陽
3. あの月のように
4. 僕の見た夢
5. 不安 (アンプラグド)



来月の Big Mouth は8/12(火)、畑崎大樹さん(a.k.a ASIA SunRise)、藤川翔一さん、タカスギケイさん等、素晴らしいアーティストさん達とご一緒させていただきます。

是非、お越しください!

2014年7月5日土曜日

7/5 下北沢音楽祭

今日は、私の地元 下北沢の一大イベント「下北沢音楽祭」に出演させて頂きました。


あいにくの小雨模様でしたが、傘をさしながら聴いて下さった皆様、本当にありがとうございました。(ステージには屋根があるのに、客席は完全に空の下で、何だか申し訳なかったです…。皆様、風邪ひかないでね。。)

私は「音楽祭」というものに出演させて頂くのが初めてだったので、今日の選曲は悩んだのですが、結局1番聴いて頂きたい曲をできたのではないかと思っています。

[ set list ]
1. 春、きみを想う
2. 千年の孤独
3. 不安

誰かの記憶に少しでも残れば幸いです。


今回出演させて下さった実行委員会の皆様も、本当にありがとうございました。
地域全体で音楽という文化を育てて発信していこうという志が、本当に素敵だと思います。

「下北沢音楽祭」は明日もまだまだ楽しいイベントが続きます。ご興味のある方は、是非この週末 下北沢に足を運んでみてください。


そして私 Life Garden は、7月7日(月) 七夕の日に下北沢 Big Mouth にてライブに出演いたします。19:00 start / Charge 2,500 yen + 1 drink です。一緒に七夕の夜を楽しみましょう!