「赤い花」という曲を書きました。
普段、自分の曲は詞も曲も自分で書いているのですが、今回の曲は初めて人にメロディをつけて頂きました。
「自分以外の人が作ったメロディを、自分の歌として歌う」というのは、結構新鮮なものですね〜。
短いけれど、いい曲になりました。
次のライブ(9/2 吉祥寺曼荼羅)で、初めて歌います。
私のステージは 20:30過ぎくらいから。
聴きに来てね☆
Live Schedule
2015年8月31日月曜日
2015年8月18日火曜日
2015年8月16日日曜日
海❤︎
昨日はいつもお世話になってるライブハウス Big Mouth のイベント「海 Big Mouth」を堪能すべく(私は完全にお客さんです)、今年初めての海!茨城県の阿字ヶ浦海水浴場に行ってきました〜!
道中は、Big Mouth オーナーの田井さん夫妻、Dried Bonito 康代さん御一家(ウッシーとは現地合流)、畑崎大樹さん、そしてライブのお客様スズキさんと車3台に分乗。途中、サービスエリアで合流してランチしたりして、遠足状態。
(↓) 田井さんにもらったジバニャン貯金箱を手に、出発前からテンション max の康代さんちのプリンセスたち❤︎
海が近づいてくると、大人の私もテンション⤴︎(^^)
海に入ったり、昼寝したり、市場に行ったり、ビール飲んだり…各々思う存分に夏休み感を満喫しながらライブ開始を待ちました。
そして日が落ちて、お客さんも集まってきて、ライブスタート。
いつも素敵な Dried Bonito のお二人。
今日イチしぶかっこいいウッシー。
そして大樹さん!「一枚岩」「ハートマーク」「とてつもなく深く〜」…海辺で聴けるなんて、本当に最高\(^^)/
波の音と大好きな音楽。至福のひとときでした。
今年も連れて行ってくださったスズキさん、どうもありがとうございました☆ m(_ _)m
最後に、茨城の海でサメ退治に勤しむワタクシ。(嘘)
2015年7月30日木曜日
軽井沢に来ております。
明日、ライブさせて頂く脇田美術館はこんなかっこいい場所。楽しみです。
さて、本日はこんな素敵なレストランで
夕食を頂きました❤︎
チーズハンバーグ ♪
そしたらこんなかわいい仔猫ちゃんたちがいました〜❤︎❤︎❤︎
お土産にしたい…(^^)
2015年7月24日金曜日
冷蔵庫の中に…
たまに入ってる、正体不明のこういうもの(↓)
一番困るのですよ…。
何の調味料??
…で開けてみたところ、最もありがちな「焼きそばの粉末ソース」。
というわけで、お昼はソース焼うどんになりました。
次回のライブは、8月3日 吉祥寺 曼荼羅に初出演!いまから「緊張するんだろうな〜」と思うだけで緊張しますが (←どういうこと?) 楽しみたいと思います(^^)
2015年7月19日日曜日
7/18 は…
川崎 Teen Spirits に、待良さんと竹原ピストルさんの2manライブを聴きに行ってきました。
いままで「絶対に一度は聴くべき」と言われていた竹原さんのライブ。
年初に YouTube で聴いて「これはすごい」と驚くとともに「じゃあ、本物はどれだけすごいんだ?」と、いつか生で聴ける日を楽しみにしていました。
そして昨日ついに念願叶って、その歌声、演奏を本当に間近で聴くことができました!
初めて見る竹原さんのステージは、ただただ、圧倒的なライブでした。
演奏、声、歌詞、存在感、魂
すべてが、圧倒的。
竹原さんの放つ見えない波動みたいなものが、店中…というより店の外まで広がって、その場の誰もが釘付けになるようなライブでした。
こんな素晴らしいライブを聴く機会を与えてくださった、待良さんに心から感謝です…m(_ _)m
そしてこの日の待良さんのライブ、いままで聴いた中で一番の気合と情熱 (と緊張) を感じました。
いつもは「挑戦者を受けて立つ」ような立場で歌っている姿ばかりを見てきましたので、「挑戦者 待良」の姿もとても新鮮で感動的でした。
いや、本当にいいもの見せていただいて幸せです。…というわけで、もうすぐ時計は午前5時を指そうとしていますが、はっきり言って全然寝れませんっ!!(感動と興奮で。)
2015年7月8日水曜日
7/7 ありがとう!!
昨日は下北沢 Big Mouth でライブでした。Kharites としてのデビューライブ(^^) 雨模様で足元の悪いなか、たくさんのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ライブ中は、お席がご用意できずに立ち見になってしまったり、空気が薄かったり、トイレに行くのが大変だったりと、お客様にはいろいろご迷惑・ご不便をおかけし心苦しい部分も多かったのですが、楽しんで頂けていたら幸いです。
Kharites のライブでは、普段の Life Garden のライブではやらないようなジャンルのカバー曲を演奏するので、リハーサルから自分でも(というより、自分が一番)楽しみながらやらせて頂きました。
そして何より、ライブ中にひとりじゃない、というのはいいものですね〜。(ひとりの自由さも好きですが…(^^))
photo by Izumi
~ Set List ~
1. 風のとおり道
2. I Love You
3. Bukit Brown Cemetary (original)
4. 太陽の歌 (original)
5. さとうきび畑
6. 少年時代
対バンのよよよいさん、ミヤトちゃん、ウエムラユイさん、畑崎大樹さん、本当にいろいろご協力くださってありがとうございました。(普段は対バンの方の写真も撮るのですが、昨日はバタバタしててほとんど撮れませんでした。残念…!)
このユニット「Kharites」は、不定期ではありますが、これからも着実にライブを重ねていきたいと思っていますので、今後どうぞよろしくお願い致します。(次の演奏予定は、8/1に八ヶ岳中央高原キリスト教会です。)
~おまけ~
ライブ終了後、皆様がお帰りになったあとで、畑崎大樹さんが私のギターでポロポロと弾き語ってくださり、「なんで同じ楽器で、こんなに音が違うんだろ〜?私の楽器のくせに〜(> <;)」と切なくなった場面の写真です。(↓)
…そして先輩を憧れの眼差しで見つめる、和歌山出身のパンダくん。
登録:
投稿 (Atom)