Live Schedule

2016年3月29日火曜日

年度末〜!

ですね。いつもの月末となにも変わらないけれど。
来月から新一年生になる学生さん、社会人の皆様、おめでとうございます(^^)

私はとくに「新なんとか」になるわけではありませんが、とにかく今年はイベントづくしの1年になりそうです。

もうすでに1月に一度、誕生日イベントライブをやらせていただきましたが、4月はイベントがなんとふたつ!

4/2(土) 14:00~ 下北沢 織部というカフェのテラスで、のんびり生音アコースティックライブ。
畑崎大樹さんをメインアクトにお迎えして、私はオープニングアクトでちょっとだけ歌います。
私のお友達のさん子さんの手作りお菓子の販売もあります。
チャージフリー(コーヒー代だけ)でお楽しみいただけますし、ちょうど下北沢緑道の桜も今週末は見頃だと思うので、お花見のついでにでも立ち寄っていただけたら嬉しいです。



そして4/23(土) は世田谷のカオルーンシティ(九龍城市) 池ノ上 Bar Gari Gari にて、ライブイベント Labyrinth !
可愛くて毒がある (笑) 松浦湊ちゃんと、面白くてやっぱり毒がある Alan Patton さんをお迎えして、カオスな夜を繰り広げます。(19:00 open / 19:30 start / charge: ¥2,000- )



とにかく楽しみ〜!


2016年3月1日火曜日

さ、三月!!

ものすごく間が空いてしましました〜!
日々、いろいろな出会いがあって、いろいろなことを教えて下さる方がいて、面白い毎日です。

今年は心のアンテナを高く、と思っているのですが、高くすればするほど行きたい場所、会いたい人が増えて、やることが増えます。いいことですね〜。

昨日はずっと気になっていた「球体食堂」というレストランに行ってきました。レストランといっても、特定の店舗は持たずに関口さんというシェフの方がいろいろな場所に出張して料理を出して下さるという移動式(?)のレストランなのです。菜の花やフキノトウなど、春の食材満載の彩りの美しいメニューで、お腹の方はすっかり3月を迎える準備が整いました。

さて春は、おもしろいイベントを企画しています。

池ノ上にある Bar Gari Gari という、地元の人もなかなか近づかない(近づけない?)日本のCBGBのような怪し〜いお店で、ティム・バートン監督の映画から抜け出してきたような、これまた怪しげなミュージシャンたちを迎えてライブイベントを開催します。その名も「ラビリンス」!

[ラビリンス]
日時:4/23(土) 19:00 open / 19:30 start
場所:Bar Gari Gari(京王井の頭線池ノ上徒歩0分)
出演:Alan Patton(アコーディオン・ノコギリ・ボーカル)/松浦湊/Life Garden
料金:¥2,000- + 1order

ぜひお見逃しなく〜☆

2016年2月8日月曜日

一睡もできずに

朝になりました。おはようございま〜す。

先日少し歪んだ気分のまま、用事をしに外に出たら、知人のアコーディオン弾きさんがうちのマンションの隣で路上演奏をしてて、アコーディオンの音色で気分が急に明るくなりました。

音楽の力って不思議で素晴らしい。私の音楽も、誰かの元気になれるといいな。

というわけで、大変遅くなりましたが、 1/29 Kharites meet khat お集まりくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!!(月並みなお礼の言葉になってしまいますが、本当に。)

そして…

素晴らしい幻想的な世界を作ってくださった khat のお三方

当日はじつは体調が万全でなく熱もあったのに、そんなことを微塵も感じさせない圧倒的なライブを見せてくださった大樹さん

どのリハーサルよりベストな演奏をしてくれた Kharites メンバーの千晶さんと順子さん

ライブイベントはほとんどやらない場所ながら、開催をOKして、たくさんわがままを聞いてくださった cafe viet arco さん

音響設備ゼロのところから、見事にステージを作ってくださった PA 加藤さん

機材を快く提供してくださった潮田さん、Never Never Land さん

改めて心から感謝します。



イベントの様子をご覧になりたい方は、ぜひこちらの総集編を!


さて。一大イベントが終わって気を抜いてる暇はありません(^^) 次のライブは 2/13 下北沢 Artist にて。この日は Life Garden ソロと Kharites 両方やるという、盛りだくさんなステージです。お店の開店 20 周年記念のイベント、ぜひ遊びにいらしてください!

2016年1月21日木曜日

みなさんに質問です。

このあいだ、自分で前髪切ってみました。

そしたら、ちょっと気になるご意見を貰ったので、みんなにも聞きたい!

その意見というのは「男性諸氏の大半は、前髪パッツンに違和感を覚える」というものなのですが…(^^;)

確かに男女立場を入れ替えて、自分に置き換えてみると、男性で前髪パッツンの人には、ちょっと濃いめの個性を感じる、、というか、個人的にはかっこいい髪型とは思えない(似合っててかわいい人はいると思うけど…)。ベッキー問題(笑)の彼とかね〜。

でも女性の前髪パッツンはわりと好きなのよね〜。Perfume の かしゆかさんとか、シシドカフカさんとか…。あ、ただし短すぎる前髪は個人的にはナシ。(自分が似合わないからだと思いますが「我が強そう〜」と思ってしまうのです。)

そこで、男性のみなさんに質問です!女の人のヘアスタイル、前髪パッツンはアリですか?ナシですか?忌憚ないご意見をお聞かせください(^^)

2016年1月1日金曜日

2016年 あけましておめでとうございます!

旧年中はたくさんの方にお世話になり、本当に有難うございました。人と人とのつながりについて、改めて深く考えた一年でした。

2015年の私事10大ニュースは...

1. 大樹さんのアジアツアーを企画・開催
2. 新ユニット Kharites を始動
3. The Diarists と出会った
4. シンガポールで初めてライブした
5. 大樹さんに曲を作っていただいた
6. 大樹さんの FB 開設・管理
7. 初企画ライブ「似た人」開催
8. STAX FRED に出演するようになった
8. 吉祥寺 曼荼羅 に出演するようになった
10. 下北沢 Big Mouth を卒業

って感じでしょうか...。

正直、周囲からも「人のことよりもっと自分のプロモーションに力を入れたらいいんじゃないか?」というご意見をいただくこともありますし、自分でも時々、いろんな価値判断基準がひとりのアーティストに偏っているのはどうなのかなと思うときはあります。
でもやっぱり自分も音楽の一端に携わってたくさんの音楽を聴けば聴くほど(というほどには聴いていないけど)、良いものは良いし、それをもっと多くの人に届ける力になりたいと思うのです。それは自分のためとか、誰のためということではなく、音楽のために。

あと、2015年の出来事(?)として、毎月1曲必ず曲を書く、という課題を自分の中に掲げて過ごしました。結果...ちゃんと12曲できました〜!(1曲は上記の 5. のとおり、作曲部分は頂きものなんですが。そしてさらに言えば、10年後まで歌っている曲が何曲あるか、という問題はあるにしても。)
12月の曲は「Call」という曲。「特別な人の名前を呼ぶ」ということを主題にした曲です。1月のライブのどこかでお目見えすると思います。

では、今年もたくさんの方のご厚意に甘えて方々でお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。


2015年12月26日土曜日

Anise!

シンガポールから、お友達シンガーソングライターの Anise が来日中!
昨日発表された、Bandwagon (アジアのエンタメ情報サイト) による、Best EP Singapore 2015 で、Anise のアルバム「INWARD」が6位にランクインしてました。さすが〜☆

そんな Anise のジャパンツアーは昨日 12/25 を以って全日程終了〜!あとは遊ぶだけ〜!!…と思っていたところ、大樹さんの取り計らいにより、下北沢 Big Mouth での年越しライブに Anise が出演することになりました!

というわけで、今回のツアーで Anise を見逃してしまった方、もう一回聴きたいという方も、大晦日がラストチャンス!12/31 は大掃除が終わったら、下北沢 Big Mouth へ〜!


(左から、マネージメント担当の Tini、Anise、畑崎大樹さん、kei (Life Garden ))

このふたり、寒い冬の日本でもとても元気!ライブの合間にちゃんと観光もしてます。どうやら高円寺の街並みがとても気に入ったみたい。ならきっと、下北沢もお好きだと思いま〜す(^^)

2015年12月15日火曜日

望海で…

異常に豪華な面々とウツボ鍋。生まれてはじめてウツボ食べた。美味し〜!(でも食べ過ぎには要注意☆)

(Photo by 望海の美人若女将のどかさん)